SSブログ

花火

夏の風物詩といえば、花火☆

学生時代には、友人と浴衣を着て東京湾、隅田川、江東、戸田橋など出掛けていきましたが(`∇´ゞ

近年の夏は、仕事、仕事でしたので、遠退いています。。。昨年、久しぶりに両親とティアラも含めた家族で、近くの花火大会に行きました!!


あのお腹に響く大きな音♪

空いっぱいに広がる花火☆

リフレッシュ出来た、良い思い出になりました。


私は人混みが苦手です(´Д`) 一度、高校の時かなぁ?大学だったかなぁ?隅田川の花火に行きましたが、座って見ることの出来ない混雑で‥(;_;)
臨場感はないかもしれないけど、テレビの方がゆっくり見える‥(-"-;)

それ以来、

1、規模が小さくても近所に限る。

2、出掛けた時は、打ち上げ場所から離れた所で、ひっそり見る

3、手持ち花火を楽しむ


がテーマになりました!

幼い頃は、いとこと一緒に江戸川の花火大会にも連れて行ってもらったなぁ~~(‘o‘)ノ



大きな花火大会に初めて行ったので、爆音にビックリ、人混みにビックリ。

夜遅くの外出が初めてだったので、眠かったのに、興奮して眠れなかった。。。

最後のナイアガラの滝の美しさには感動したなぁ。


両親と離れて、初めて妹と二人でお泊まりをした記念すべき日でした。

幼い姉の私は、以前にも書きましたが、幼稚園に通えないほど、お母さん子で引っ込み思案、、それでも守るべき相手がいれば頑張れるっ!

寂しがる可愛い可愛い妹を、何とかせねば!と、思って緊張していたので、すごく印象に残っています。


引っ込み思案は、小学校に上がっても相変わらずで、林間学校、修学旅行の前日は不安で熱が出る始末(;_;)


そんな時代もありました。


‥色んな時代を経てちょっとは逞しくなったわたくし、今年はいち早く花火を味わっています。

花火は花火でも、音楽の花火ですヽ(´∇`)ノ

ドビュッシー作曲の『前奏曲第二集より花火』です。


この五年間は苦手なフランスものに挑戦!とテーマにして、挑んできました。夏は収録もあって、未熟で不器用な私は、なかなか大きな曲には取り組めないので、今回は小品にしました‥(-.-;)


色彩感たっぷりなのはこの花火も共通ですが、ドビュッシー特有のモヤモヤ感や、色気はあまり見えませんよ。私が学生時代にフランスものを避けていた理由は、グレーな音楽に聞こえたからです。。。高校に入るまでは趣味で習ってきたので、どうしたって、ベートーベンとかショパンの方が親しみやすいですもん!


でも、勉強不足だっただけで、今は反省(笑)
よく聴けば聴くほどフランスの良さを感じています☆


年齢を重ね、何事も白黒だけではないことも、勉強いたしました(^^ゞあはは~


今回の花火には題名のまま、打ち上げ花火、ねずみ花火、色んな種類が音楽で表現されています!分かりやすいです。


曲のラストにはフランス国歌が流れますが、歴史的な意味も知ると、作曲家って、すごい!と、簡単には弾けなくなります、あぁ、大変(*´∇`*)


写真は、私の楽譜です♪

一枚め‥

師匠が書いてくださった、注意や大切なこと。ちなみにコピー譜の裏。。。

二枚目‥

全体に書き込みがいっぱい。高校生の時の楽譜で、まだえんぴつしか使っていませんので、白黒です。ちなみに、曲はリストのポロネーズ第二番です。高2の学期末テストの課題でしたφ(..)


三枚目‥

何が書いてあるのか分かるように拡大をしてみましたよ!

師匠がおっしゃった事や、私が注意する事を具体的に書いています。音量、バランス、イメージすべき事、ペダル、指の動かし方、などけっこう細かいですよ。


本当にたくさんの勉強が必要なので、たくさんたくさん書いてあります。今でも、楽譜はかなり書き込みます☆

以前弾いたものも、今弾くと印象や考えること、感じることが、変わっていたりするので、私は、楽譜を買った上でコピー譜を使います。


レッスンを受ける際には、師匠に見ていただく用のコピー(書き込みのないキレイなもの)、自分用のコピー(じゃんじゃん書き込むため)、自分用の楽譜(コピーではないもの)の三冊は欠かせません!!!


まだ今日の段階では、打ち上げ花火にならず、失敗に終わっているので、これから精度を上げて、『たまや~♪~θ(^0^ )』と言えるように頑張ります!


皆さま、今年の夏は節電や震災の影響で花火大会の中止も多いようです。

ぜひ、音楽の花火聴いてみてくださいね。4分ちょっとで様々な花火、味わえますよ(≧▽≦)ゞ
110603_1720~01.jpg110603_1721~01.jpg110603_1722~01.jpg

nice!(0)  コメント(27) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 27

黒井千理

花火・・夏の風物詩ですね〜。

小学生の頃は宿題でよく花火の絵を描きましたね。
私の家の二階からよく見えたので、花火の時は二階に駆け上がっていました。長岡の大花火の時は、家族で出掛けましたね。

ティアラちゃんは花火、大丈夫なのでしょうか・・。
一緒に見れたら良いですよね。

ドビュッシーの『花火』聴いてみますね。
ブログの中でいつも何か曲を紹介してくださるので、疎い私にとっては刺激になっています。楽しみです。

それにしても彩さんの楽譜3冊っていうのには、驚きました。
いろんな書き込みがしてあって、拡大して見入ってしまいましたよ。貴重な楽譜を紹介してくださって、ありがとうございます。
魅了されるわけですね!
by 黒井千理 (2011-06-03 20:38) 

ペーパームーン

あやさんこんばんは!

花火ですか〜。
私も花火は好きなのですが、根っからの田舎者な為、人混みがホント苦手で・・・
しかもせっかく行っても、「帰りの電車は満員だろうか・・・」とか「帰りは駐車場から車を出すのに何時間かかるだろうか・・・」てなことばかりを考えてしまい、いつも集中できません。人を押しのけて前に出ることも私にはできませんし・・・

今年は震災に配慮して自粛される花火大会が多いと聞きます。むしろ逆に派手に打ち上げて元気づけてくれたらいいのに、とも思います。
毎年恒例となった「神戸ルミナリエ」はきらびやかでとても美しいものですが、そもそもの開催目的は震災で亡くなられた方の魂の鎮魂と復興への希望、ですもんね。明るく派手なことが悪いこととは思いませんが・・・

ところで、楽譜拝見しました!やっぱりすごいですね。まさに努力の賜物!楽譜がいつも真っ白なウチの次男にも見せてやりますよ(^^

それでは!

by ペーパームーン (2011-06-03 23:08) 

はる

気温があがりメダカの泳ぐはやさ、ピッと身を反転するはやさに感心しています。
また、庭木の新芽が伸びる時期でその刈り取りがたいへんな時期です。

さて、「花火」(feux d'artifice:Claude Debussy):活気のある速さで軽やかに、音の粒を揃え、遠くで響くかのように・・・パリ祭の花火に着想か、終局でフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」が引用される…とありましたが、
you tube でみると、ピアニストの両手の動きがはやいのなんの、たいへんな演奏技量を要するとおもいました。

あやちゃんの楽譜、こんなにいっぱい書き込みがある。
おどろきました。
やはり、頑張るあやちゃんだ。
by はる (2011-06-04 08:00) 

kiyoko

ご紹介の曲。。女性の演奏される映像を見ました(聴きました)
指運びの大変な曲でびっくり!!

スターマインが上がって、次々に開く星の数々…、流れ星のように流れる花火の光…そしてはじける音。。。そんな光景が浮かんで♪。♪。。

そして、楽譜を拝見して…♪
  ”わ~っ、すご~い!!!”
私、プロの方の楽譜を拝見したのは初めてで…。
孫のエレクトーンのものしか見ていない私、”貴重な楽譜”を見せて頂けて嬉しかったです。

ふと、DVD第二章にある収録時の様子を思い出しました。
彩さんが楽譜に書き込みをされているご様子があったことを…。 あのようにして一言、一言を書きこまれたのかしらなんて思いながら拝見してます。

 ☆すてきな大輪の花火☆ をひらかせて下さいね♪。♪。。


今、高校生の孫(女の子)が、来月の学校祭でするクラス合唱の伴奏の練習をしています。(習っているのはエレクトーンなのに、何故か中学の時から伴奏がまわってきて…)
指のタッチが少しでも近ければ。。と、キーボードで毎日練習しています。
今年で最後、上手く弾ければいいですけれど。
ただただ練習あるのみ。。。ですかしらね。
孫の名前は 彩〇 と言います(^v^)

彩さんのお名前にあやかって、少しでも上手く弾けるように♪。。これ、祖母の願いです(^^♪。。


気温の落ち着かない日々です。 お身体お大事にね。
by kiyoko (2011-06-04 09:33) 

ローエンド

こんにちわ!
当地では「海上花火大会」と呼んで、毎年8月はじめにあります。山に囲まれた地形で、斜面に建っている家が多いので、どこからでも花火が見えます。
毎週土曜日は食料品の買出し、こころの歌から音だけ抽出してCDにしたものを車で聴いていると、待ってました「異邦人」。いつ聴いてもワクワクするあやちゃんのピアノです。
by ローエンド (2011-06-04 12:39) 

kiyoko

ごめんなさい、また間違えました<(_ _)>
キーボードではなくて、電子ピアノでした。

学校の班活動でキーボードを弾いているので、ゴッチャになってしまって…。
今日も、この地区での大会に出ています。 
現代音楽(略して 現音 )♪。。 
私には、よくわかりませ~ん??(笑)
by kiyoko (2011-06-04 17:41) 

t_kosuke

彩さん、こんばんわ。

恥ずかしながら楽譜というもの初めてじっくり眺めました。
これって、ひとりで弾く用なんですよね。
習おうなんて気を起さなくてよかった。
これからも彩さんの名演奏を聴くことに徹します。

それにしてもびっしりの書き込みですね。
ご自分の演奏を作り上げる努力の大変さを感じます。
会場に伺った際には努力への称賛そして感謝をこめて精一杯の拍手を送らねばなりませんね。

ところで「花火」、you tubeで聴きました。
本当に様々な花火が目にうかぶようでした。
花火というとどうしても「花火大会」のような雑踏、「たまや~!」の掛け声など全てを含めて華やかなイメージがあるのですが、私はもの寂しさを感じてしまいました。
by t_kosuke (2011-06-04 19:39) 

ナマステ

あやさん こんにちは♪~♪

ドビュッシーの”花火” 私もyouTube で聴いてみました。
なんか、花火ではなく、他のイメージ わいてしまいました(..)

とても美しい曲ですね。


花火というと、近所の今は亡きゴールデンレトリバーのこと、思い出します。
とっても優しく、お行儀のよいこで、我が家にも何度もお泊りしていました。
(今ほどネコいなかったので・・・・・)
そのこが花火が恐く、音がするとパニックになって大変だったそうです。

             ☆~☆~☆

あやさんと同じ、私も姉妹の姉です。
昔のことを思い出し、あやさんの気持ちわかるなーって
思って読ませていただきました。

あやさんの楽譜拝見して、
ただただ ”尊敬” のみ・・・・・・・。

FORESTAの他のメンバーもそうですが、
音楽によって自分を表現できるって(苦しいことももろんあると思いますが)
本当に ”生きる喜び” ですよね。

明日の「こころの歌」 私も今からとっても楽しみです。
また今年の収録にも、期待が膨らみます。

ほんと、ワクワクです ♪^-^♪




by ナマステ (2011-06-05 11:51) 

ナマステ

もう一回記させてくださいね。

自分を表現するって、芸術一般にそうですね。

自己の内面を見つめ、そこから生み出されるものは
祈りであり、より高い精神性への憧れであり・・・
それが私達に普遍の価値に気づかせ・・・
究極には ”命”そのものであるような・・・。

私も、その気持ちだけでもを共有したい・・・・
と、思ってます。

そう、論理的に分析はできないけれど
何時も感じていたいと・・・。

若い時から、大好きな人達が何人かいます。
ただですね・・・・多分偏りがあるかも・・・です(--)




by ナマステ (2011-06-05 13:07) 

ひでまる

彩さん、こんにちは。

花火いいですね。
夏が来た~っていう感じで、大好きです。
打ち上げ花火もいいですけど、線香花火も可憐でいいですね。
それに火薬の匂いも好きです。ちょっと危ないかもしれませんが・・・

楽譜への書き込みの話、私がピアノを習っていたころを思い出しました。
先生の楽譜を見せてもらいましたが、やはりいろんな書き込みでいっぱいでした。
私の練習する楽譜(ポピュラーばっかりですが)にもいろんな書き込みをしてくれて。
楽譜は神聖(?)なもので書き込みなんてと思っていた私は、ちょっとビックリした記憶があります。

でも学生のころは教科書や参考書にいっぱい書き込みしましたものね。
それを思えば同じことなんですね。

by ひでまる (2011-06-06 11:46) 

なぐもあや

黒井千理様

花火、やはり皆さまにとっても夏の思い出の一つにありますよね。
宿題に絵を書く・・・そういえば、絵日記とかありましたね~

すごくなつかしい気持ちになりました☆

ティアラは、大きな音はびっくりするようですが、慣れると大丈夫ですので、
しばらく見ていると落ち着きますよヽ(^o^)丿

ドビュッシーの花火は、なかなかのおしゃれ花火ですよ~!!
by なぐもあや (2011-06-07 00:18) 

なぐもあや

ペーパームーン様

笑ってしまいました。帰りの電車を気にするなんて~~(笑)

いやあ、人それぞれ違って面白いものですね。
でも、人ごみが苦手なのは、一緒です☆

ルミナリエは、確か東京にも出張していましたかね??
一時期、あったように記憶しています。

楽譜は、私も昔の楽譜は真っ白です・・・(^^ゞ

最近、まわりの方が言うには、小さい頃に超一流の演奏を聴かせるのがいいみたいですよ!!
子供の素直な感覚は、素晴らしいようです。
ぜひぜひ、息子さんにお時間あったら、どうですか。

細かい事は、大人になれば勉強しますもん。
私の知り合いの1歳の子は、おざわせいじさんの第九を見せたら、止まって、最後まで見たそうですよ。おざわせいじさんのものしか反応しないそうで・・・。

不思議ですね~
by なぐもあや (2011-06-07 00:24) 

なぐもあや

はる様

以前に楽譜のコメントをしてくださっていましたよね。
お待たせいたしました。
少し前の使用楽譜ですが、ようやく掲載できました。

結構、書き込みしてますよ。
ドビュッシーの花火は、グリッサンドがいっぱい出てきます(笑)
私は、弱く優しい音でのグリッサンドは、この花火が初めてですので、
苦戦中です。

近いうちに、楽譜の保管方法でしたよね。
載せますね~
by なぐもあや (2011-06-07 00:26) 

kiyoko

こんばんは。  度々でごめんなさい。
昨夜の☆こころの歌 初めての曲が何曲も入っていましたよね。  何時ものようにどの曲も聴きごたえがあって…♪。。

♪桜井の訣別は、小学校5・6年の頃、音楽の教科書に載っていた記憶があります。 ♪水師営の会見も聴いたことがありましたけれど、♪元寇はメロディーだけしか知りませんでした。
♪青葉の笛もふくめて、歴史のお勉強をさせて頂いた想いです。 
挿入されている和歌も私は好きです(^^♪。。

CDに入っていた♪戦友 もお聴き出来て…。
伴奏される彩さんも拝見できて(*^_^*)です。
それにしても長い曲で大変でしたでしょうね。

私、漸く演奏される手許のアップから、彩さんと翠さんがわかるようになりました。  ときどき思い違いすることもありますけどね(笑)

大切な録画がまた増えました。  嬉しいです(^^♪。。


by kiyoko (2011-06-07 20:08) 

ナマステ

あやさん こんばんは☆~☆

私も昨夜の「こころの歌」で感じたこと、
記させてくださいね。

最後の「戦友」 あやさんのピアノ伴奏の姿、少しですが拝見した時・・・
FORESTAのメンバーと一体になった、気迫のようなもの
一瞬ですが、感じました。
歌と伴奏・・・・気持がぴったり合っているように感じました。

今までもそう感じたことあったんですが、
あらためて あやさん、素晴らしいです!!!

それから、”戦友”の最後の方の榛葉さんのソロも
情感こもっていてとっても素晴らしかったです。

FORESTA・・・・・今年はまたどんな新しい曲加わるのでしょう・・・・

あやさん他メンバーの皆さんの演奏力
ますます研ぎ澄まされて来る感じがします。
by ナマステ (2011-06-07 22:38) 

hoshi

夏の風物詩“花火”良いですよねぇ~。

毎年家族で熊谷の花火をなるたけ近くの河川敷まで降りて行って、迫力のある大きな花火と大きな音を楽しんでいます。

you tubeで女性の方が弾く花火を観ましたがかなりの迫力でした。
特に最後の方ではもすごく大きい尺玉が勢いよく上がり、その後、灯りが寂しく消えていくように感じられました。

次回のコンサートでは彩ちゃんの曲を聴くことができるでしょうか~?
by hoshi (2011-06-11 12:16) 

hoshi

“花火”素晴らしかった! 感動しました‼

今日の「世界の歌めぐり」コンサートで彩ちゃんが披露したドビュッシーの“花火”、片方の手でものすごく速い“ポロポロポロ・・・”と連続した音ともう一方の手で“ドカンドカン”というように私には聞こえる音が混ざりあい、よくもこんなふうに弾けるものだと、やはりすごいピアニストなんだな~(スミマセン)と改めて感じました。
また、恐らくかなりの練習をされたのだと思います。

私個人としては前々からクラシックを聴きたいと願っていましたので念願がかなった気持ちです、ありがとうございました。
これからも機会があれば聴かせてください。

今回のコンサートは杉本恵津子さんと澤田薫さんのジョイントコンサートでしたが、やはり男性歌手が加わると一味違った迫力がありとてもよかったです。

終了後の写真撮影にも快く応じていただきありがとうございました。

また次のコンサートを楽しみにしております♫


by hoshi (2011-06-22 23:49) 

なぐもあや

kiyoko様

まあ☆お孫さんと私に、共通点が!!嬉しいです!!
名前のつながりって、すごく嬉しいですし、とても近くに感じます。

伴奏の機会が、刻々と近づいていますね。
来月でしたよね??

毎日、しっかり練習されていらっしゃるのですね、その先にはきっと、大成功が待っていますよ。

応援しています。

DVDの書き込み、観ていてくださったのですね☆
そうです、あの時も、急な音の変更があり、雰囲気や音色を先生とお話ししがら書いていました。


あれこれ注意点がありますので、全部は覚えきれないので、必ず書いて修正をするようにしています。


また、花火の音楽も聞いてくださってありがとうございます。
指の映るところが見えると、さらに楽しめる曲ですよね。

お付き合いいただき、嬉しいです、ありがとうございます
by なぐもあや (2011-06-24 00:30) 

なぐもあや

ローエンド様

土曜日のお買いものの、おともに聴いてくださっているのですね☆
しかも、音だけを♪

映像に助けられているところが、たくさんある!と自覚していますので、それはとても、ドキドキしました☆

異邦人は、本当に良い曲ですよね。
初めて譜面をいただいた時には、あまりの難しさに・・・・言葉を失いましたが、みなさんに助けていただき本番を迎えたことを強く覚えています。

何度も繰り返し聴いてくださり、、本当にありがとうございます。

明日は、土曜にですね。
何をきかれるんでしょうか。
いつもありがとうございます。
by なぐもあや (2011-06-24 00:33) 

なぐもあや

kiyoko様

現代音楽・・・略して現音☆
初めて聞きました(笑)

若者は略すのでしょうか。
つい笑ってしまって、たびたび失礼しました。
by なぐもあや (2011-06-24 00:35) 

なぐもあや

t_kosuke様

とってもするどい感覚を持っていらっしゃいますね。
ものがなしさ・・・。

確かにこの曲は、ただ単に花火を楽しむだけの雰囲気ではないように感じます。

はかないものですし、全体の音量もすごく弱いものなんです。
音量を上げて聞くと、また雰囲気が違いますが、実際の楽譜にはピアノという弱いという意味が書かれています。

どうしても、私はど====ん!!という大きな音をイメージしますが、ドビュッシーさんは違うようですね。
また、色んな音がして、フランスの花火はおしゃれなんだろうか??とも思っています。

人それぞれ、感じ方が違いますよね。
いずれにしても、ちょっと面白い曲の一つなので、レパートリーになっていったらいいな、と思います。
by なぐもあや (2011-06-24 00:39) 

なぐもあや

ナマステ様

コメントありがとうございます。
ゴールデンレトリバー、とっても大きくてかわいいですよね。

ティアラは、家にいるときに聞こえる花火の類。
・・・運動会の合図とか。。

は、怖がります。私がいると、一目散に膝の上に向かってきます。

いないと、壁のすみっこに行って、固まっています。

大きな音は、怖いみたいですね。
外に連れて行ったときには、大丈夫でしたよ。
それよりも、焼きそばやあらあげなどのごはんが気になったみたいで、
興奮していました。


ナマステさんも、お姉さんなんですね。
幼い頃は、とくに妹って、心配で特別な気がします。

花火も、聴いてみてくださったのですね。
なかなかに、おしゃれな花火ですよね。
本当に、ありがとうございます☆
by なぐもあや (2011-06-29 23:26) 

なぐもあや

ナマステ様(②)

自己表現とは言いますが、なかなか難しいです。
自分を本当に表現することになっているのか、それだから楽しいのか、私にも言葉での説明は難しいです。


でも、どんなに怒られても、厳しいことを言われても、やっぱり続けたくて逃げたくなくて、立ち向かえるものは、私には音楽なのかもしれません。


これまで、違うと思って、投げ出したものがとても多いので思います。


共有したい・・・とのお言葉。とてもとても嬉しかったです。

あたたかいお気持ちがストレートに届きました。
私も、そのお気持ちを感じながらピアノに向かいたいと思います。
by なぐもあや (2011-06-29 23:30) 

なぐもあや

ひでまる様

楽譜は、神聖なもの・・・

その言葉で思い出したことがありました。

おばあちゃん先生にお世話になったときのことです。
先生の学生時代のお話をしてくださって・・。
もう、音大に入学していたそうですが、楽譜というものが今よりも貴重で、なんでも揃って、どんどんコピーもある、そんな夢の世界とは違ったそうですね。


なので、ヨーロッパやロシアなどで購入してきた楽譜を、手で写してしたそうです。初期のころは、たしか固い筆??彫刻??のようなもので、彫っていた話も聞きました。

なので、購入したり、写したりした楽譜は、全部とても大事に練習して、また練習できる喜びにあふれていたとの事なんです。


その話を思い出して、、、楽譜って、作曲者の思いが詰まっているんですものね。書き込みはじゃんじゃんしますが、大事にしたいと思います。
by なぐもあや (2011-06-29 23:35) 

なぐもあや

kiyoko様

番組の放送ありがとうございます。
歴史を・・と書いてくださって、とても嬉しい気持ちでいます。

きっと賛否両論ある曲もあったと思うのですが、私たち演奏する立場としては、日本の音楽、歌を大切にしたいという思いだけです。ですので、選曲してくださったスタッフさんはじめ、番組の関係者の方は、もっともっと日本の音楽と歌を大事に思っていらっしゃいます。


それが、伝わることが何よりのことですし、これからもつないでいけるような演奏をしなくては、と強く感じる内容のものでした。

中でも、

元寇は、とってもかっこいいのですが、すっごく難しくて・・・悩みながら練習した記憶に残る一曲です。


戦友も・・、重みを感じる曲なので、音楽に負けたくない、重いが強かったです。

翠ちゃんと私、手が違いますよね。
音の個性もあるようですが、私自身はいまいち自分がわかりません(笑)

でも、翠ちゃんの音色は、とても優しくあたたかい所が好きです。

ピアノにも耳を傾けてくださり、いつもありがとうございます。
by なぐもあや (2011-06-29 23:42) 

なぐもあや

ナマステ様

番組ご覧いただきありがとうございます。
戦友聴いてくださったのですね☆

榛葉君、同じスタジオにいても、強い思いの感じる素晴らしい歌でした。

気合がみなぎっていて、緊張感を感じるとても心地よい空気を思い出しました♪

映像からも、気迫の感じる歌でしたね。
ブラボーです☆

私は、とても重たく歴史のある言葉と音楽に、負けないように私も気合を入れてのぞみました。のめりこみ過ぎないように、と思うほど、圧倒的な存在感の曲なんです。

少しでも、近づきたいと思ったので、ナマステ様のコメント、とっても嬉しかったです。

ありがとうございました。
by なぐもあや (2011-06-29 23:45) 

なぐもあや

hoshi様

花火、事前に聴いてくださっていたのですね~~
とっても、良い曲なんですよ☆

そして、そして、コンサートご来場ありがとうございます☆
お話してくださって、いつも声をかけてくださる事、とても嬉しく思っています。


花火・・・そうなんです。猛練習しないと、出来ない作品でした・・。

具体的なイメージのできる部分と、抽象的な部分がまじりあっていて、また、早いスピードも要求されるので、手がもう一本ほしいくらいでした。

あたたかい雰囲気の中で弾かせていただいたので、感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。
また、聴いていただく時間がありますように、頑張ります!!


by なぐもあや (2011-06-29 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。